
超足長の私の影と、壁画。
昨日ほどではなかったですが、今日も寒かったですね!
冬装備で壁画に挑みましたが、途中で職員室でまったりしてしまいました。
今日は立て続けに3件の電話があり・・・
1件目・・・卒業生から、FORUSの絵みたよ~!というもの(^^
2件目・・・絵が届きましたよ~というもの(^^
3件目・・・絵馬が届きませんよ~というもの・・・!(@@;
ああーっっ!
今日までに送る話のうさぎ絵馬!まだ神社!
「すぐに送ります」と言って、親に電話すると
「今2人でフラワーセンターや」って。
はよ帰って絵馬包んで送ってくれ~っ!(心の中の声)
帰ると、丁度包み終わったところという、ナイス両親技☆
早さ、正確さをあてにしている佐川急便に持っていくと
「年末で荷物がものすごく多くて、2日かかります」って
おーい!
さっき電話で聞いたら、「明日には着く」言うたやんか~っ!
年末って、荷物多いのね。。運送屋さんはてんやわんやでした。
うさぎ絵馬は、愛知県豊橋市のこども未来館ここにこへ~☆
来年、ねずみ~うさぎ絵馬と、こども未来館用たつ絵馬が並ぶそうです♪

ウィ~ウィッシュ ア メリクリスマス♪
昨日は知り合いの方が偶然通りかかったり、見に来てくれたり、
帰りには壁画を描いたお宅でカニ雑炊をいただいたり、
おみやげやプレゼントもいただいて、なかなか良いクリスマスイブでしたよ。
恒例の明石家サンタは、今年は寝てて見られずという
健全ぶり!
でも、大晦日はちゃんとテレビ見るぞ~っ!
あ
フォーラスの生!!ドローイングは、星、魚のクリスマスっぽいゾーン、
松竹梅の正月から冬っぽいゾーンがあります(^▽^

雪だるまの中に、ヨン様が!!
にこにこメガネで、マフラー巻いたらヨン様になると思っている。
ちなみに

今日は総合文化センターの搬出でした。
こうやって場所を変えて多くの人に見てもらえて嬉しかったです。
大きい絵の前では、母がかわいく見えます。
搬入は超大変だった(手伝ってくれた方は特に)けど、搬出はパッパのパー♪でした。
そろそろ、このたまった作品を整理整頓しないといけないな~。
年末で~すね~
ただ、
自分の年賀状、手つかずです!
くれた方に返すパータンかもしれません・・・
さて
姫路の駅から近い、フォーラスにて
生!!ドローイングいたします!!ぱふぱふ~♪
姫路駅から、余裕で徒歩圏内なので、電車でも来やすいですよ~!
駅から北側にでて、みゆきどおりを進んで、ヤマトヤシキの近くです。
久保田裕美の生!!ドローイングinフォーラス(仮題
12月23(祝)24(土)
2012年1月7(土)8(日)
11時~18時(途中休憩有り)延長することも有ります
4階、工事中店舗の囲い壁にて!
描画面は横約16m!高さ2.8mです。
クリスマス、なんとなく寂しい方!また、誰かとご一緒に!来て下さいまし~☆
年明けは、バーゲンセール中です☆
あ、前述しておりました、トリックアート
私の原画を拡大して貼って、他の方々のも貼った、トリックアート展が
フォーラスにて12月29~1月30日に開催します。(大人200円・子ども100円)
それと~
東播磨地域、明石地域の方々!
今日の神戸新聞に、私がちらっと居ますので、探して下さい。

こ~んば~んは~~
昨日は加古川総合文化センターの催しをちらっと見てきました~。
上の写真は、ジャズの演奏♪
と、いいつつ、私の情熱は自分の絵に向けられてるようで、
ジャズメンバーが1/3程写ってません・・失礼致しました。
若くて可愛いお姉さんが美声で歌ったり、かっこいいジャズでした~。
なにしろ、そんなジャズを聴きながら、展示室の幼児画展を見るのが贅沢☆
生演奏聴きながら作品鑑賞って、いいですね~。

こちらは同じく、ツリーを作ったものの部分です。
おたまちゃんが日光浴してます。
加古川総合文化センター☆久保田裕美のクリスマスアートは25日までです!
どうぞ御覧下さい~。
昨日はその後、横の図書館で本をぺらぺら。。。
ウェルネスには無い本がいっぱいあって面白いです☆
12:59に駐車場に入って、13:58に出られました!セーフ!100円で済んだ。
あっ、1月12日~24日(18休み)大阪(梅田から近いです)の芝田町画廊さんで個展します。
10時~18時です。
DMは。。これから作りまーす
なんか今日のブログ、読み返してみると、さわやか系やな~

さようなら~うさぎ絵馬~
1年経っても色あせず踊り続けるウサギ達。
(いつの間にかネームプレート付けてもらってます)
今日はたつ年の絵馬を奉納してきました。
神主さんが文字を入れて、早ければ明日にも掛け替えるそうです。

そしてもう一点。
愛知県豊橋市の、こども未来館ここにこに飾る用の絵馬!
送ってきましたよ~。
どちらも楽しそうな感じですが、ティストが結構違います。
ここにこの方々が現物を見てから写真載せます~☆
絵馬Daysがようやく終わり、ほっと一息です。
超眠い。
奉納した時に頂いた日本酒を早速開けよう~♪
今週のアップアップウィークが終わりました~。
これからは美容の為に早めに寝ます(^▽^

まいどぉ~☆
加古川総合文化センターにて、久保田裕美のクリスマスアートを25日までやってます☆
期間中私は基本的に居ませんが、作品達は皆様のお越しを待ってます。
見られた方は御一報下さいね~。
上の写真は、松風ギャラリーで描いた物を貼っています。
端っこ入らなかったので折ってます。
ほ・か・に・も~

で~んででんで~ん♪
正面にぶらさげてまーす。
色々居ますよ~。
寝ながら色塗った、思い出の一匹も居ます。
(片目塗りつぶしちゃって、白色塗ってるのが居るんですよ~)
そ・れ・か・ら~

フロント(情報センター)にも、さりげなく飾ってます。
真ん中の蛙ちゃんが嬉しそうで好きです。
18日にはジャズライブ映画会、手作り教室など催し物多彩です。
どうぞお越し下さい~~
見ましたよ~。
BANBANテレビ(東播磨のケーブルテレビ)の番組内にて
松風ギャラリーでの個展の様子を放送してもらいました。
ハラハラしたけど、私のコメントまともな所使ってもらって良かったです。
こういう時のしゃべりって、ぐだぐだになってしまうんよね~。
BANBANテレビ「にじいろたまご」55分番組の15分くらいしたときに出ます。
12月12日~18日(日)
月 18時~・翌0時~
火 12時~・20時~・翌2時~
水 14時~・22時~
木 10時~・16時~・翌0時~
金 12時~・18時~・翌2時~
土 11時~・翌1時~
日 13時~・21時~
神戸新聞のわが町リポートにも載せてもらいました。
さて
今日、加古川の総合文化センターに展示搬入行ってきました。
親と職員の方々で、あの生!!ドローイングを壁に貼ってもらいました~!
そういう作業って、超苦手。
本当に助かりました。ありがとうございます。
総合文化センターでは、ロビーに生!!ドローイング作品と、他クリスマスの飾り付けをしています。
(展示室内は子どもの作品展です)
明日も搬入の続きに行ってきまーす。